最近全く更新していないので、日記はお休みします。
近況はツイッターに書いております。

2004年  12月
2005年  1月2月3月4月5月7月8月9月10月12月
2006年  1月2月3月7月8月9月10月12月
2007年  1月2月3月4月5月8月9月10月11月
2008年  11月12月
2009年  1月 3月4月5月6月7月8月10月11月12月
2010年  1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年  1月2月3月4月12月
2012年  1月2月3月4月5月6月7月8月
2013年  3月4月5月12月
2014年  1月2月3月5月6月7月8月9月11月12月
2015年  1月2月3月4月

著者へ伝言

■ 2009/11/21(土)
◆人形作り

今日もファンドで何か作るぞ。


前作を見ながら顔を作ります。それにしても自分の過去作品を参考にしてるってのはどうなんだろう。たまには他人のキットを買って参考にしてみないと駄目かな。


さて、余ったファンドの塊でRUNでも作るか。それにしてもRUNの顔ってこれまでのノウハウが全く生かせない形をしているな。


今まで何度かRUN人形作りを始めたことがあるのだけれど、毎回製作途中で気分が悪くなって止めてしまうのであった。そういえばつい先ほどから何だか頭痛がしてきたな…。
■ 2009/11/20(金)
◆ファンド


いつもこうやってジップロックの袋に少量のファンドを入れている。


ガムテープのパレットに使用する分だけチョロっと出して使うのだ。それにしても何だか検便みたいだな。


その際余ったファンドは捨ててもよいのだけれど、勿体無いからこのように1つのボールにまとめております。

今全然関係ないことを思い出したのだけれど、垢で作った垢太郎という昔話があったな。この余りファンドを固めた玉でRUN人形でも作ればよいのかな。
■ 2009/11/19(木)
◆イベントコーナー

イベントに参加する度にここの日記でレポートを書くのですが、これまでの参加履歴が分かるようにそれをまとめたページを作ってみました。→イベント参加情報

それにしても驚いた。なんとこれまでに11回もイベントに参加していたのか。回数だけ見れば立派なベテランディーラーのように見えるけれど、全くそんな気がしないのは何でだろう。

初参加は2005年の5月でずいぶん昔の事です。でもこの頃は造型の事なんて何も分かっておらず、およそフィギュアと呼べる物を作っていなかったと思います。本格的に参加し始めるのは2007年になってからですが、レポートサイトや模型誌で取り上げて貰えるようになったのは2008年の12月のイベントからで、それからまだ1年も経っておりません。なるほど、どうりでまだまだ新人気分なわけだ。
■ 2009/11/18(水)
◆今週のハゲウォッチ

よし、今週もTBSドラマ日曜劇場『JIN-仁-』を見ながら伊東玄朴先生を応援するぞ。


なにー。玄朴が登場したと思いきやいきなり失脚するシーンかよ。玄朴先生これで退場なのか。もうこのドラマ見る必要無くなってしまうではないか。


…と思ったら帰ってきた。ドラマ版玄朴は相変わらず嫌なジジイっぷりが出ていて良いな。


追い落としたはずのジジイが帰って来た事に不満が隠せないMJ。

-------------------------------------------

◆手塚治虫『陽だまりの樹』でハゲウォッチ

さて今度は手塚治虫先生の『陽だまりの樹』を教材に伊東玄朴観察をしてみよう。


玄朴先生初登場。藤田まことみたいな顔しとる。


奥医師になる為に一生懸命運動する玄朴。先ほどと違って頬がスッキリしたが眉毛が随分太くなったな。


登場の度に顔が変わるぞ。眉毛が細くなったけど、顔がずいぶん老けたな。


時代は既に安政だというのにまだまだ蘭方医学はお上に認められないのだ。なんだか玄朴カッコイイな。


13代将軍家定危篤に際し大老井伊直弼から奥医師に抜擢される玄朴。


あまりの嬉しさに踊る玄朴。


…と思ったら今度は泣いとる。随分感情の起伏が激しいな。


そんな玄朴先生、作中では非常に重要な役割を果たすのであった。

『陽だまりの樹』という漫画は手塚作品の中でも賛否がわかれる作品ですが、私は非常に好きな作品です。この漫画は安政年間をじっくり描いているのに対し、それ以後の万延、文久、元治、慶応年間が駆け足で過ぎてしまうのが非常に残念であります。でもこれらの時代もじっくり描いていたらこの漫画はかなりの長期連載になってしまい、完結する前に手塚先生は寿命を迎えていただろうから、後半の駆け足展開もこれはこれでよかったのかな。

『陽だまりの樹』は文庫本にもなっているので、興味がある方は読んでみましょう。
■ 2009/11/16(月)
 ◆SSP-HG

ここの日記で定期的に愚痴っているような気がするけれど、またアルテコ液が駄目になった。

でも今回は結構使った方かな?
これ1800円くらいするんだっけかな。

それはさておき、またファンドでフィギュアでも作るか。

前作とまた同じサイズで作ってみるか。このサイズが自分には一番手馴れていて作りやすいな。
そういえばもう1個作りかけの物があったけれど、男なら細かい事は気にしたら駄目だ。
■ 2009/11/09(月)
◆『JIN-仁-』

よし、お前らよく聞け。
俺は時代劇オタクだ。

以前もここで取り上げた『JIN-仁-』のドラマ版が好評で昨夜放送回は視聴率が20%を超えたらしい。なにはともあれ不定期連載だった頃から原作漫画を応援し続けてきた私としては嬉しい限りである。

そこで先日の『逆襲のシャア』に続いて今回はこの『JIN-仁-』の漢らしい観賞の仕方を考えてみよう。

-------------------------------------------

◆あえてハゲのみに注目して『JIN-仁-』を観る

「あえてシリーズ」第2弾。
話の本筋とかはどうでも良いからひたすらハゲのみに注目して『JIN-仁-』の原作とドラマを見ていこう。

今回の主役はこの人である。

作中でチョイ役として出てくる玄朴さんに注目だ。
伊東玄朴(1801〜1871)
肥前佐賀藩出身の蘭方医。若い頃にかの有名なシーボルトの元で医学を学び、一介の町医者から幕府奥医師にまで登り詰めたやり手のお医者さんである。蘭方医で初めて奥医師になった人物でもあり、西洋医学所の取締もやっている。若き時分に貧乏で苦労をした反動か、医師として成功した後も金に関しては相当意地汚かったらしい。


緒方洪庵と共に、主人公の持つ未来の医術に戸惑いながらもその効果を素直に認めて受け入れる現実主義者で開明的な人物として描かれております。それにしても文久2年のこの場面では60歳を超えているはずなのだが…若く見えるな。

そんな玄朴先生のライバルはこの人。

松本良順(1832〜1907)
明治以後に「松本順」と改名するからマツジュンとでも呼ぶべきか。いやMJでいいか。
佐賀の貧乏農家から身を興した玄朴先生とは逆にMJはお坊ちゃん育ちであり、MJの父親は今の順天堂大学の祖の佐藤泰然という人物である。そんなMJこと良順さんは長崎でポンペ先生に医学を学び、若干30歳で奥医師になった秀才なのだ。初登場時は変な顔だな。


「なんと御旗本が」…って松本さん、あんたもかなりの身分の旗本だよ。
それにしてもホモっぽい顔だな。


作中では穏やかでホモっぽい顔に描かれているMJですが、実はかなり反骨心旺盛なヤンチャ坊主。新選組とも深く関わって、後に色々面倒な目に逢うことになります。


そんな玄朴と良順、お互い犬猿の仲である事が作中でも(ほんのちょっとだけ)触れられている。

対立の原因は何だろう。まずお互い年齢が30歳も離れて世代が違う(…のだけれど、この漫画での顔は同世代に見えるな)という点。そして玄朴は文政の昔にシーボルトに学んだのに対し、良順はポンペに最新の医学を学んだという点あたりか。お坊ちゃん育ちの良順からすれば賄賂と政治の臭いがプンプンする玄朴ジジイは気に入らないだろうし、玄朴からすれば安政条約以後の昨今堂々と蘭学を学べる若造良順が生意気で仕方がなかったのかもしれない。

しかしながら作中では上の1コマで触れられた他はこの2人が対立している様子が見られないのだ。まぁこの人達は作中では脇役であり、2人の対立はストーリー進行とは全く関係が無いのだからいちいちこんな事には触れない方が読者としては読みやすいのだけれどもね。


30歳も年下で部下でもあるMJを「殿」付けして呼んどる。


MJの方もちゃんと「先生」付けで呼んでる。まぁ漢方の多紀一族という対立勢力がある以上、蘭方内部で内輪揉めしてる場合でもないよね。

-------------------------------------------

◆ドラマの方でもあえてハゲに注目だ

さてドラマも見てみよう。TBS日曜劇場『JIN-仁-』


でたー玄朴。何で家政婦市原悦子みたいな登場の仕方やねん。


原作漫画の上品な玄朴と違い、実力でのし上がって来た海千山千のジジイ感が出ているような気がする。


そしてMJ。こちらでは原作と違って玄朴との年齢差がハッキリ分かるな。それにしても結構イケメンでウホホイだな。反骨心旺盛な生意気な感じも出ている。奥田達士さんという役者なのか。



MJがいちいち玄朴につっかかるという細かい演出もちゃんとされている。このドラマは意外と脇役が光っているような気がするな。玄朴先生はそろそろ失脚してしまうだろうけれど、良順は今後どのくらい出番があるのだろうか。密かに注目である。

-------------------------------------------

おまけ


そういや去年の大河ドラマ『篤姫』にも玄朴さんが出ていたのをハゲウォッチャーの私は見逃さなかったぞ。(第28話より)
■ 2009/11/08(日)
◆ファンド

ファンドが無くなったので買ってきた。

津田沼のユザワヤで買ったのだが、数年ぶりに行ったユザワヤはプラモ売り場がかなり狭くなっていた。しかし粘土は色々な種類を置いていた。

ところで毎回「ニューファンド」という粘土を使っているが、たまには他の粘土を使ってみたいから別の物を買ってくれば良かったかも。

それにしても夕方頃になると津田沼駅付近の空に物凄い数の鳥が飛んでいるのは一体何なのだろう。
http://www.tt.em-net.ne.jp/~omurat/demodori.html#370
http://navy.ap.teacup.com/felizmundo/272.html
調べてみるとムクドリらしい。こんなの昔は居たかな?

-------------------------------------------

◆あえてこいつに注目してみる

また『逆襲のシャア』でも観てみるか。


あえてこの人に注目してみよう。


ズームアップ。む、結構私好みのイケメンだわ。


何かに気が付いた模様。


あーっ!


ゲロ吐いてる。


まだ吐いてる。


いちいち書き込みが細かいな。


ちゃんとガスが抜ける様子も描いている。


それにしても何で艦長のブライトが直々にアクシズに乗り込んでこんな危険な作業をしてるんだろ。普通専門の工兵部隊が居るだろうに。…と思ったけれどこの場面でメインを張れるキャラはラーカイラムの乗組員の中ではブライトしか居ないのか。チェーンもアストナージも死んだし、メラン副艦長やハナン軍曹ではキャラが弱いしね。
それとブライトの乗り物だけ色が黄色いけれど、これは観客をここに注目させる為の技法なのかな。
■ 2009/11/06(金)
◆ストーブ

普段ファンドを強制乾燥させる為にトースターと乾燥機を使っているのですが、諸事情あってこれらの道具がしばらくの間手元にないのです。


ハロゲンヒーターがあったからこれを使ってみるか。普通に使うと部屋が暑くなるからこのようにアルミホイルを被せて赤外線放射を反射させてみる。


それにしてもアルミは赤外線反射効率が良いな。試しに鏡も使ってみたのですが、鏡はアルミほど赤外線を反射しないようです。何故だ。可視光線はあんなに反射するのに。鏡というのはガラスの裏に硝酸銀を塗布して作るそうですが、硝酸銀は銀の仲間のクセに赤外線反射率が悪いのかな?それとも塗る厚みが薄すぎるのが原因なのかな?
…などというどうでも良い疑問を持ってしまいました。

しかしながら最近はすっかり寒くなってきて普通にヒーターを使っても問題ない気候になってきたから、こんな変な使い方する必要もないかな。
■ 2009/11/05(木)
◆髪


ファンドで髪を作っているわけですが、どんな形にしようか悩むな。それにしてもこういう箇所はやはりリューターは必須だと改めて思いました。ナイフと彫刻刀のみだとちょっと厳しいな。
■ 2009/11/02(月)
◆アクシズその3

今日で3回目にして最終回。
今日もアクシズに注目して『逆襲のシャア』を観てみよう。


1:48:21
さて前回の続き。アクシズは2つに割れたわけですが…


1:48:24
片方は爆発で減速してしまった為地球に落ちることになってしまったようです。それにしてもアクシズを分断させるのはあらかじめ計画していた作戦なんだからその位は専門家に計算させておけよ…とつっこみたくなるが、こういうハプニングが起こらないとお話が盛り上がらないよね。

さて、ではここで考えてみましょう。

ある星(例えばRUN星)に隕石が落ちてきたとします。


放っておいたらこのように隕石は激突してしまいます。(まぁRUN星なんて何個隕石が落ちようがどうでも良いけどね)


星に隕石を落とさないようにするにはどうするかというと答えは簡単で、図のように例えばA点で隕石を加速させ充分な運動エネルギーを与えることでこの星の引力圏から脱出させる事ができます。チャリンコで坂道登るのと同じだな。よく理科の試験でこういうのあったね。

ネット上を探してみたら良い例題がありました。
引力圏からの脱出
動画もあるのでとても分かりやすいページです。最も引力圏脱出の可能性が高いのは近地点で加速する事。逆に最も引力圏脱出の可能性が低いのは近地点で減速する事です。

それでは話をアクシズに戻しますが…


1:49:14
「たかが石ころひとつ、ガンダムで押し出してやる!」


1:49:25
…っておいアムロ。押す方向が逆だろ。何で減速させとんねん!


1:49:31
いやいや、これはアクシズの前から押し戻しているように見えるが、実はガンダムはアクシズを後ろから押して加速させていると思えば良いのだ。背景は右から左に流れているように見えるけれど、このアクシズはきっと右側から左側に進んでいるのだ。よし、そう思い込むぞ。


1:49:49
と思ったらあぁ…これはもう言い訳できない!やはり画面左から右に進むアクシズをガンダムは減速させているのか。減速させたら地球に落ちちゃうだろ。アムロよ、そんなにシャアの手伝いをしたいのか!


1:52:35
「ギラドーガまで…」
アムロ騙されるなよ。そいつはやっぱり敵だ。こいつらアクシズを落とそうとしとるで。

『逆襲のシャア』には何点かツッコミ所があります。もげたはずのヤクトドーガの腕がまた生えていたり、サザビーの脱出ポッドが大きすぎたりする件は単なる作画ミスなのでそれほど気にはならないです。でもクエスの生身での宇宙遊泳とこのガンダムがアクシズを押す方向が逆という点はどうしてもつっこまざるを得ないです。
の日記を  
もみあげ牧場 > 日記