最近全く更新していないので、日記はお休みします。
近況はツイッターに書いております。

2004年  12月
2005年  1月2月3月4月5月7月8月9月10月12月
2006年  1月2月3月7月8月9月10月12月
2007年  1月2月3月4月5月8月9月10月11月
2008年  11月12月
2009年  1月 3月4月5月6月7月8月10月11月12月
2010年  1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年  1月2月3月4月12月
2012年  1月2月3月4月5月6月7月8月
2013年  3月4月5月12月
2014年  1月2月3月5月6月7月8月9月11月12月
2015年  1月2月3月4月

著者へ伝言

■ 2006/07/23(日)
エポキシパテ プラ用と木部用
◆エポキシパテ

今日はエポパテについて書いてみます。
模型で使うエポキシパテにはプラスチック用と木部用の2種類があります。

これはセメダイン社のエポパテなんですが、左の青いのがプラ用で、右の茶色いのが木部用です。模型屋で売っているタミヤのエポパテもプラ用ですね。

もちろんエポパテは他にも金属用だとかコンクリート用だとかがあるんだけれど、使った事がないです。(使う必要も多分ないでしょう。)
今検索してみたら「水中用」ってのもありました。どんなパテなんだろう。ゴックとかズゴックを作る場合はパテも水中用に限定してこそ漢かも。

それはさておき、プラ用と木部用の違いについて。

プラ用のエポパテですが、これはゴムっぽくて、グニャグニャ曲がります。
球体を作った場合はあまり実感しませんが、ツノのような細長い形や、羽根やスカートのような薄い形を作った場合、特にそれを実感します。グニャグニャしなると言う事は、逆に言うと細長いパーツでもボキっと折れにくいという事になります。
それともう1つですが、プラ用エポパテは固まった後ナイフなどで削りづらいです。丈夫なのだか柔らかいのだかしらないけれど、スチロール樹脂よりもABS樹脂っぽいというか、微妙にゴムっぽくてサクサク削れません。

対して木部用のエポパテ。
こちらは曲がったりしなったりしません。1度固まったらその形のまま固定されます。グニャグニャしてるプラ用よりも木部用の方が一見頑丈っぽいですが、衝撃が加わった際は、しなりがない分木部用はあっさり折れるでしょう。
次に硬化後の加工についてですが、木部用はサクサク削る事ができます。
あとおまけとして、木部用はとても不思議な匂いがします。微妙に酸っぱいような匂いです。

ということでまとめですが、私としてはプラ用よりも木部用が好きです。加工しやすいしね。細かい彫刻などを入れる場合は木部用じゃないと無理でしょう。
ワンオフで作る場合は折れにくいプラ用でツノを作って良いかもしれませんが、後に複製する事を前提とした原型作りの場合は、ツノや髪の毛やスカートは木部用で作った方が良いでしょう。プラ用だと型取りの際の粘土埋めの際に曲がったまま複製しそうで怖いですね。

あと余談ですが、エポパテというのは、他の粘土にたいして反動が結構あります。ヘラで10押したら3くらい戻ってくるのではないでしょうか。私のような初心者には彫塑の素材としてはちょっと使いづらいです。

さらに余談。
とある偉い人に聞いた話なのですが、その人はエポパテで造型する場合、硬化時間を遅らせる為にまず冷凍庫でパテを冷やしてから彫塑を始めるそうです。未硬化状態のまま納得いくまでいじくった後にオーブンで暖めてパテを硬化させるらしいです。なるほど。

-------------------------------------------

◆RUNネタ

RUNと会う度に新たなネタが生まれてしまうので、漫画の作画が追いつかないです。
(動くロゴは目がチカチカするからやっぱり廃止(←飽きやすいな))















RUN 「いつか本当にアフリカに行きたいです。」

「RUNネタ漫画がとても面白く絵がツボをついてるのでぜひ続けてください」というご意見を頂きました。有難うございます。完全に身内ネタなので知らない人が読んでも楽しめないだろうなと思いつつ書いているのですが、こういうご意見はありがたい限りです。
しかしながら連続で漫画描いて疲れたので、ちょっとの間お休みさせて頂きます。

-------------------------------------------

◆ガハハとD.T.

世の中の男はガハハD.T.の2種に大分することができる。…というお話。

ガンダムのモビルスーツの中で一番DTっぽいのは何だろう。
アッガイは体育座りがDTっぽいです。ジオングも足がないあたりがDTかな。でもスカートはいてるから女装かな。
ガンダムはガハハです。ザクを100機落としたらしいけど、100人斬りを誇らしげに自慢するのはガハハだろう。
ジムはDTっぽいですね。顔がDTです。
ボールはもっとDTかな。玉がサオ乗っけてるなんていかにもDTのマシンですね。
■ 2006/07/21(金)
アッガイできた
◆アッガイ

できた!

今から色付けて夏のイエサブコンテストに出してみようか…間に合わないかな。

-------------------------------------------

◆RUNネタ

最近またRUNが増長しているから地道にいじめて精神的に追い詰めて行こうと思います。
RUN家訪問編第3回。














RUN 「確かに俺もハアハアしてたけど一番興奮してたのはKOBAさんだったよ」
ら 「次回はザンギエフオンリーの汗臭いスト2大会とかやりたいね」


RUN家訪問編はこれで終わりだけど、RUN漫画はまだ続きます。

-------------------------------------------

◆ガハハとDT

検索してみたらガハハとDTってちゃんとはてなダイアリーに載ってるのか。こんなマニアックな言葉も載っているとは…。
ガハハ D.T.
ということで、ガハハとDTの話の続き。

ガハハとDTの出典はだいぶ前に出たこの『D.T.』という本です。


人間誰でもセックスを経験すれば童貞ではなくなりますが、もちろん人間の本質はセックス経験だけで変わるわけではなく、童貞魂を持っている人はいつまで経っても心は童貞のままなのであります。そして、そのようにいつまでも童貞だった頃の気持ちを忘れない人の事をDTと呼ぶと、この本には書いてあります。

ガハハというのは「ガッハッハ社長タイプ」の人間であり、DTと対極にあります。
ちょっと株で成功したりして小金持ちになると、もれなくキャバクラで豪遊する豪快なタイプの人間がガハハです。ガハハは細かい事は気にしません。

DTの場合はお金が入ったらガハハのような豪遊はせずに、「以前より欲しかった横溝正史全集を買う」といったオタク的な使い方をします。DTはガハハに対し非常に繊細で神経質な人間です。

前にも書きましたが、模型を趣味とする人間はほとんどがDTだろうと思います。私もDTです。
政治家とか軍人にはガハハが多そうだけど、科学者とか職人にはDTが多いような気がします。自然科学の世界はDT達の努力によってによって成り立っていると言っても過言ではないでしょう。

例えば、万有引力を発見したアイザック・ニュートンはDTと言えるでしょう。リンゴが落ちるのを見て「2質点間には距離の二乗に反比例して引力が…」などとブツブツ考えるのはDTならではの特性です。ガハハなら「あのリンゴ美味しそうだなぁモグモグ」で終わりでしょう。(そういえばニュートンはDTどころか本当に童貞だったらしい…。オナゴにうつつを抜かしている間を惜しんで研究に励んだからこそ後世に名を残せたのでしょう。)

勃起したチンコから出るガマン汁ことカウパー氏線液を発見したカウパーさん、この人こそまさにDTですね。自分のチンコいじりながら何度も研究したのだろうか。この人はどんな人生を送った人なのか、すごく気になります。
↓海外のサイトを検索してみたら肖像があった。

William Cowper(1666-1709)

友人、同僚、近所の人、歴史上の人物などなど、いろんな人を勝手にガハハorDTに分類して遊んでみるととても楽しいと思います。
■ 2006/07/19(水)
アルミ缶
 
人間を2つに大分すると男と女に分けられます。
では、男を2つに大分すると「ガハハ」と「D.T.」の2種に分けられると言ったのはみうらじゅんであっただろうか。

私はDTタイプです。いい歳してプラモを作ってる人間は大抵DTタイプだと思うのですが、意外にもモデラーの中にもガハハタイプの人間が結構居るようです。
どうも私はガハハ系の人は苦手なのであります。

そんな話はどうでもいいか…。

-------------------------------------------

◆アルミ缶

今日はアルミ缶について。
モデラーの間ではアルミ缶と言えば、ペプシコーラの缶が厚さの薄い事で有名らしいのだが、どうも最近のペプシはそれ程薄くない様な気がします。(多分気のせいだと思うけどね。)


ウチの近所の自販機のジュースを一通り飲んでみた結果、コカコーラ社のリアルゴールドが一番薄いと思いました。(でもこれも気のせいな気がするなぁ。コカコーラ社の缶は全部同じ厚さなのかも…)

なにはともあれこのアルミですが、お人形のまつ毛に使ったり、跳ね毛に使ったり…、他の使い方はよく知りませんが色々使えると思います。

-------------------------------------------

◆RUNネタ

モデランのRUNさんをネタにしていじめるコーナー。
RUN家に行った時の話、第2弾。
今日からRUN漫画のロゴができた。
















RUN 「あんまりうちの家庭の事まで書かないでくれよ」
ら 「ネタになるものは何でも書くさ」


-------------------------------------------

◆使えない英会話

どうもRUNのやつが家族ぐるみで英語に力入れてるようなので、僕も負けずに英会話を復習しようと思います。

Can I eat this excrement?
(このうんこを食べてもいいですか?)
Certainly.
(どうぞ)

Would you mind my eating excrement?
(うんこ食べてもいいですか?)
Not at all.
(どうぞ)

"would you mind 〜"の文章はよく試験に出そうですね。
"yes"って答えたら間違えです。

なにはともあれ、これで海外でウンコが食べたくなっても大丈夫だ!
多分次回に続かない。

-------------------------------------------

おまけ
造技研が別のサイトになってる!
http://zougiken.net/
■ 2006/07/16(日)
久しぶりにRUNネタ
◆アッガイ


RUN漫画を描きながら、前に飲み会で貰ったアッガイを作ってみました。
あとは脚を作れば完成だ!

-------------------------------------------

◆RUNネタ

5月の連休にRUNの家に行った時のお話です。































多分続く。

-------------------------------------------

◆禁煙日記

2月11日の建国記念日から始めてかれこれ5ヶ月になりました。
もう特に吸いたいと思わなくなりましたが、最近家でガムを噛む代わりに爪楊枝を噛む癖が付いてしまいました。
めちゃくちゃ爪楊枝を消費するし、汚らしいのでどうにかこの癖を直さんと…。
の日記を  
もみあげ牧場 > 日記