最近全く更新していないので、日記はお休みします。
近況は
ツイッターに書いております。
■ 2012/02/29(水)
◆エアダスターホームセンターカインズでこんなのを見かけた。
エアダスター 350MLホコリ飛ばしのためのエア缶である。
278円と非常に安価なのでエアブラシのエア缶の代わりに使えないだろうか。金具を取り付けられないかな。
シリコン型を作った際の気泡飛ばしには使えるかも。
見かけただけで買ってこなかったのだが、今後買ってみよう。
■ 2012/02/28(火)
◆乱今月号のコミック乱。
みなもと太郎の『風雲児たち』はついに桜田門外の変。
ついにここまで来たかと、ペリーが来た時以来の感動を覚えたのでありました。
■ 2012/02/26(日)
◆板遠心機でも作ろうと思い、板を切っています。
ホームセンターで円形にカットしてもらうと加工料が1枚あたり1600円かかると言われました。2枚で3200円もします。
板自体の値段は1枚250円の安い板だったので加工料に3000円も払うのがアホらしく思い、ノコギリで自分で切ることにしたのですが、なかなか疲れます。やはりカットしてもらうべきだったか…。
-------------------------------------------
ワールドタンクミュージアムが組み立てキットで復活今日秋葉原でこれのイベントもあったようです。
この90式戦車も60式自走砲も74式戦車も、以前食玩として発売したものの再販になるわけですが…食玩WTMは250円で彩色済みでガム付きこの「ブラモデル」版は300円で単色成型でガム無し
明らかに商品価値は下がっていると思うんですがどうなんでしょう。
中国工場の人件費が上がってしまい、昔みたいに食玩として出せなくなったので、このような商品展開になったのかな?
それにしても成型色を4種類にして商品点数を無理矢理増やしているようで少々苦しいです。ダークグリーンだけでいいんじゃないの??
-------------------------------------------
Wii新作『零 真紅の蝶』発売日決定 これほしい。
「紅い蝶」というゲームは昔とてもやり込んで、x-box版まで買ってやり込んだくらい好きだったのですが、このために任天堂wiiを買うべきなのでしょうか。でも買ってもやる時間なさそうです。
このゲームのキャラクターのフィギュアを以前より作りたかったのですが、このゲームはやはり当日版権は下りないのでしょうか?
テクモといえば当日版権が下りなくなって久しいのですが、「コーエーテクモゲームス」になってもやはりそれは変わらないのかな?試しにダメモトでワンフェスに仮申請してみようかな。
真の漢ならイベントの為でなくとも、完全に個人の趣味として好きなキャラクターを作るべきなんでしょうが、やはり私はイベントで発表するという目的が無ければフィギュアを作り始めてもなかなか完成しないのです。
やはりまだまだ漢になれていないという事なのだろうか…。
■ 2012/02/24(金)
◆離型剤落としガレージキットの「離型剤落とし」というのは、つまり脱脂剤の事である。
離型剤落としといえば、昔はウェーブのものしかなかった。
WAVE M・ウォッシュ500ccで1260円。
高いなぁ。
そこでガイアノーツのレジンウォッシュ。
ガイアノーツのサイトによると1000mlで1575円らしい。
(昔はもっと安かったような…。当初からこの値段だっけ?)
とにかく、ウェーブよりもだいぶ安い。
でもまだ高いぞという人のために。
ホームセンターカインズで売っている
パーツクリーナー。
840mlで何と148円。
最初に店頭でこの値段を見た際には「絶対に間違いだろう」と思ったが、レジに持っていったら本当に148円で驚いた。840mlというのは噴射用のガスも含んだ容量なのだが、それにしても安すぎる!大丈夫なのか、カインズ。
離型剤落とし(=脱脂剤)というものは、模型用途以外でも家庭の掃除にかなり役立つので、このカインズパーツクリーナーはかなりお薦めである。
しかしながら、結局のところ脱脂剤として一番安いのは灯油であろう。灯油なら18リットルで2000円以下の値段で買うことができる。自分も自転車のチェーンを洗う時は灯油を使っております。
-------------------------------------------
伝言板より頂いたコメント
もみ牧を見て、1〜2年前から模型イベントに興味を持ったのですが、100均ラックについては、2007年ごろのもみ牧日記で既に「最近見かけない」という話題だったので、今再び紹介して頂けて地味に有難かったです。
しかし、まず台に乗せるものを作らないとならないのですが
ダイソーの紙ラック、いまだに使っております。
組み立てたりバラしたりが手軽にできるので、仮設の乾燥機置き場などに使っております。
-------------------------------------------
今からプラモデル製作をはじめようとしている大学生です。このサイトをすみずみまで読ませていただきました。ところどころにギャグがはさんであっておもしろいし、とても参考になりました。がんばってお金をためて用具を揃えてプラモデル製作をしたいと思います。七咲逢がとてもいい出来だと思いました。バンダイから出ている1/72メサイアバルキリーシリーズを作ってほしいです。
プラモデルの作り方について書いたページはもう10年近く前に書いた物なのですが、お役に立てて光栄です。
メサイアバルキリーというのを作る予定は全くありません。プラモデルというのは誰でも作れるようにできているので、頑張ってご自身で挑戦してみて下さい。
-------------------------------------------
いつも楽しく拝見させていただいております。
いきなりで恐縮ですが、もみあげ牧場さんは本当にホモなのでしょうか?
僕はちなみにホモではありません。
回答をお待ちしております。
ホモに決まってるでしょ。
つまらん事を聞かんでくれよ。
■ 2012/02/19(日)
◆チューブ2月2日に自転車のチューブを換えて以来、未だにパンクしておりません。
気付いたら284kmも走っておりました。
先月までに頻繁にパンクしていたのは
安いチューブを使っていたからというのが原因なのかもしれません。
700円の安いチューブを買って使う。↓
しばらくしたらパンクする。↓
どうせ新しいチューブに買い換えてもすぐパンクするんだから、パッチを貼って同じチューブを使い続ける。↓
チューブが老朽化してますますパンクしやすくなる
という悪循環に陥ってたのかもしれません。
とりあえず今後は700円のチューブを買うのは止めようと思います。
1000円以上のチューブの方が丈夫で結果的に安上がりになるわけだし。
■ 2012/02/18(土)
◆ベニヤ板前回書いたクラフトラックを使って…
こんな枠組みを作る。
そしてこれはホームセンターでカットしてもらった白のベニヤ板。
それを先ほどの枠組みに貼り付ければ展示台の完成である。
これでまたワンフェスにでも出てみるべ…と思ったら、肝心のフィギュアが完成していない事に気が付いた。
本末転倒である。
ってことで、明日からまた頑張ります。
■ 2012/02/16(木)
◆クラフトラックトイレットペーパーの芯のような紙筒でできている、組み立て式の棚というものが数年前までダイソーに売っておりました。
最近はダイソーでも取り扱いを止めてしまったようですが…
100円ショップのセリアで売っておりました。
しかしダイソーの紙ラックは100円で4本入っていたと思うのですが、セリア版は2本しか入ってません。
つまり倍額という事になりますが、でも現在でも手に入るのは嬉しいのでありました。
■ 2012/02/10(金)
◆アルデンヌとバルバロッサ今日も戦争映画について。
極寒激戦地アルデンヌ 西部戦線19442003年 アメリカ映画
マルメディーの虐殺から生き延びた米兵4人が敵陣の中から脱出する話。
音楽にしても絵にしてもかなりプライベートライアンっぽい。
でもなかなか良作だった。
評価:
良い 普通 悪い-------------------------------------------
ついでにもう1本。
ソビエト侵攻 バルバロッサ作戦19412003年 ロシア映画
バルバロッサ作戦を描いた映画かと思ったら、戦闘シーンは冒頭にごくわずか存在するだけ。たまたまソ連を訪れたアメリカ人の少女が戦闘に巻き込まれてしまい、ドイツ軍から逃亡するという映画であった。
ロシア映画なのに何故か言語は英語。
つっこみ所は色々あるが、モデラー的にはこの点を挙げてみよう。
劇中に登場するドイツ軍の車両。
ナンバープレートにはWH(Wehrmacht=国防軍)とあるのに、その上にSS(Schutzstaffel=親衛隊)のマークが。陸軍の所属なのか武装親衛隊の所属なのか謎である。
評価:
良い 普通 悪い
■ 2012/02/05(日)
◆デイズ・オブ・グローリー今日も映画について
デイズ・オブ・グローリー2006年 フランス、ベルギー、アルジェリア、モロッコ合作映画
大戦中のフランス軍の植民地部隊を描いた作品。
アルジェリアやモロッコ出身の主人公達がフランス本国兵達から差別されながらドイツと戦っていくというお話。
終盤の銃撃戦シーンでは敵側であるドイツ軍のパンツァーシュレックが大活躍。
主人公を演じる
ジャメル・ドゥブーズという役者は腕が不自由な役柄なのかと思ったら、この役者さん自身が腕に障害を持っているようだ。
今日から三段階で簡単な評価を記す事にしよう。
評価:
良い 普通 悪い次回も多分戦争映画について。
■ 2012/02/04(土)
◆シフター前回のパンクについて。
適正なタイヤの空気圧で段差の少ない道を選んで走っているのであれば、
タイヤが悪いのかもしれません。
今履いてるタイヤよりも太いタイヤを履けば段差に強くなるので単純にパンクの回数は減ると思います。
ちなみに今はどこのメーカーのタイヤを履いているんですか?この自転車です。
タイヤは「MAXXIS DETONATOR 700x28C」という物のようです。
試用期間は半年、走行距離は約2000km程度です。
現在自分にとってパンクは全く苦ではないので、今のところタイヤを取り替える気はありません。
-------------------------------------------
引き続いて自転車ネタですが、今度はシフトレバーが壊れかけてきました。
ワイヤーを引っ張ると時々「カスッ」と空振りします。
中を開けてみました。
細かいパーツが多すぎる。
検索してみると同じシフターを使っていて、同じ症状になっている人を発見。→
こちら同型のシフター組み立てるフランス人の動画も発見 →
youtubeこれらのサイトを参考に組み立てなおしてみましたが、やはり時々空振りします。
考えたみたらわざわざバラして組み立てなおす必要は全く無かったのですが、組み立てた事でシフターという物の構造が分かったので良しとします。
レバーを引いた際にたまに空振りしますが、このままでもとりあえずは使えるのでしばらく使い続けてみます。
このシフターのメーカーサイト →
X.4 Trigger Shifter値段はたった1575円のようです。
別のシフターに買い換えるならもうちょっと高価でもしっかりした物に換えるべきかな。
■ 2012/02/03(金)
◆パンク前回のモリナガヨウの本について。
こんな面白そうな本があっただなんて…!
教えてくれてありがとうございます。
とりあえず一冊注文してみようと思います。
ちなみに私がここの話で戦車に興味をもったときに買ったのが、
新紀元社の「図解 戦車」という本です。
それほど詳しくは書いてないのですが、その分範囲が広くてわかりやすかったです。
まさか戦車が水にもぐれるとは思わなかった……。「図解 戦車」…聞いた事あるなと思ったら私もその本を持っておりました。さっと1回読んだだけだけれども。
-------------------------------------------
さて、相変らず定期的に自転車はパンクしております。
どうもチューブが古くなってしまったようなので、前回パンクした時に新しいチューブを使う事にしました。これをチューブAと名付けよう。
ところがそのチューブAも昨日2日にパンクしました。
非常に小さな穴が空き、少しずつ空気が抜けた模様。いわゆるスローパンク。原因は不明。
チューブAは141km走りました。
次回は300kmくらい走りたいものです。
そんなわけで、またチューブを買ってきたのでこれを使います。これをチューブBと名付けよう。頑張れチューブB。
最近パンクした日を赤く塗ってみました。
さすがにパンクしすぎである。今回はわずか9日間。
やはりタイヤを替えるべきなのかな?