>  > ゲート処理

●ゲートって何ですか

プラモデルという物は、加熱されて液体になったスチロール樹脂がランナー(通路)を通ってゲート(入口)からパーツに注入され、それが冷えて固まって成型されるわけです。

     
 これがランナーで  これがパーツ  パーツとランナーを繋いでるのがゲート

まずはランナーからパーツを切り離し、そしてパーツに付いたゲートの跡をきれいに取り除く。これがゲート処理です。
ちん毛やケツ毛の処理をするのと同じですね。

必要な道具は
ニッパー デザインナイフ 棒ヤスリ 紙ヤスリ です。


●ゲート処理のやり方


まずゲートを残したままランナーからパーツをおおざっぱに切り離します。


こんな感じで。


そんでニッパーで0.5mmから1mmくらい残すようにしてもう1回ゲートを切ります。(完全に切らないように注意)
今回は大雑把に切り離す→1mm程度に切ると2段階に分けたのですが、いきなり0.5mm程度ゲートを残してランナーから切り離しても良いでしょう。


それからナイフでさくさくっと削って棒ヤスリや紙ヤスリで仕上げて終わり。

最悪のケース
 イメージ図
 → 
これ。ゲートを切りすぎて谷になってしまった状態。こうなったらパテで盛るしかないです。面倒です。これは避けましょう。


●おまけ:ニッパーについて


ニッパーは、このタミヤの薄刃ニッパーがオススメです。
ただ、刃が薄いので硬いものを切るとすぐに刃がかけてしまうので注意。
これで金属線を切ったりすると一発で穴が開きます。


こちらは安いニッパー。
スチロール樹脂よりも硬いものを切る場合は刃が欠けても良い安ニッパーを使いましょう。

基本的に模型製作に使う道具というのはほとんど100円ショップで安値で買えるのですが、ナイフやニッパーといった刃物はちゃんと高いのを買ったほうが良いです。やはり使い勝手が断然違います。

書いた日:2002年9月

次は「仮組みと後ハメ」です

もみあげ牧場 > 模型講座 > ゲート処理