|
![]() |
しかしながらそのまま作るんじゃ何の面白味もないので、ムーミントイのミイを乗せてみることにしました。 でもこのミイはサイズが大きすぎるので、一回り小さいミイをスクラッチすることにしました。 |
![]() |
そういやこのヴァルヴァロってカニに似てるなぁ。カニと言えば…カニベース! ってことで乗せるのはカニベースに変更。 |
![]() |
カニベースの資料が無かったのでカニベース本人のホームページで形状を確認。 で、エポパテでスクラッチ開始。 |
![]() |
できた。(と言っても制作期間2日) ハンドルも適当に作りました。 コクピットはもっと気合入れて作りたかったのですが、塗装の実験台だからこんなんでいっか。 |
![]() |
このヴァルヴァロ、だいぶ昔に飲み会のプラモ交換会で貰ったやつで、パーツが色々行方不明になってました。仕方が無いから無いパーツは自作する事にします。 マスキングテープを貼ってエポパテ押し付けてピッタリフィットするパーツを作ります。 |
![]() |
できた。お尻が。 他にも色々なくなってたんでチンコとか玉とかも作りました。 |
![]() |
塗装中に0.3ブラシが壊れました。0.2だけで塗装しております。アルクラッドが詰まりまくりましたが何とか塗装できました。 パール塗装も金属塗装も下地が命ですね。 もっともっとサフを磨いておけば良かったかも。 |
![]() |
MD5000以降のプリンタで使える「フラッシュシルバー」というインクカセットを試してみました。ラピーテープ並みの輝きでなかなか良い感じです。 どこに使うかが難しいですが。 ここからソフト99のクリアー吹いて研ぎ出しだ! |
![]() |
で、完成。 そういえば機首とハサミの先にパテ盛って尖らせました。他は素組みです。 |
完成品展示はこちら