●セコセコ道 シンナー編
ラッカー塗料を使う場合、シンナー(溶剤)は必要不可欠です。特にエアブラシを使う場合は洗浄する時にもシンナーを使う為、シンナーの使用量はかなりのものになってしまいます。
そこで今回はシンナーをケチるお話。
安いシンナーの紹介と、再利用のすすめです。
まず模型用としてうっているGSIクレオスのこのシンナー。
写真右が普通の「Mr.カラーうすめ液(特大)」、左はエアブラシ用の「Mr.カラーレベリングうすめ液」です。エアブラシ用の方にはリターダーが入っており、塗装の光沢度を高めることができます。
さて、このMrうすめ液シリーズの容量と値段を見てみましょう。
商品名 |
容量 |
値段 |
1mlあたりの値段 |
Mr.カラーうすめ液(小) |
50ml |
150円 |
3円 |
Mr.カラーうすめ液(中) |
110ml |
250円 |
2.27円 |
Mr.カラーうすめ液(大) |
250ml |
600円 |
2.4円 |
Mr.カラーうすめ液(特大) |
400ml |
800円 |
2円 |
Mr.レベリングうすめ液 |
110ml |
300円 |
2.72円 |
Mr.レベリングうすめ液(特大) |
400ml |
900円 |
2.25円 |
中の方が大より割安になってるのが謎ですが、ご覧のようにMr.うすめ液はかなりのお値段がします。
ここでホームセンターで売ってる「ラッカーうすめ液」と比較してみましょう。
注意:このシンナーは模型用と比べて強力な溶剤なので、これを使って塗装するのはやめた方がよいです。あくまで洗浄用として使いましょう。
容量 |
値段 |
1mlあたりの値段 |
250ml |
320円 |
1.28円 |
400ml |
480円 |
1.2円 |
1l |
780円 |
0.78円 |
4l |
1680円 |
0.42円 |
こちらはかなり安いですね。
4lなんてMr.カラー特大容器10杯分ですから、気にせずガバガバ使う事ができます。
漢なら迷わず4リットル買いです!
ちなみに定価が不明なのでここに書いた値段は近所のホームセンター調べです。場所によってはもっと安い所もあります。
●おまけ道 ラッカーシンナーを小瓶に移す
洗浄用のホームセンターシンナーはそのままではとても使いにくいです。
カラッポになったMr.カラーうすめ液の容器に入れて使うと便利。でも塗装用シンナーなのか洗浄用シンナーなのか区別がつくようにしておきましょう。
移す時に便利なのがこれ。
灯油をストーブに入れるときに使うやつ。スポイトでチマチマやると時間がかかるので、これで一気に移しましょう。
ちなみにこれを使うと高確率でシンナーをこぼしてしまうので、室外でやるのがオススメ。
●さらにケチり道シンナー再利用
使い古しのシンナーは適当な容器に入れて保存しておいて再利用しましょう。
塗料皿、計量カップ、使い切った塗料瓶などを使い古しシンナーの中にドボンと入れて洗えばさらにピカピカ。そしてそのシンナーは再び再利用…といった感じで。
↑使い古しシンナーを少しずつ溜め込むのも密かな楽しみ。
使い終わってカラッポになったMr.カラーうすめ液の容器にでも入れて保管しておくのが吉。
●シンナーの捨て方
台所の排水溝やトイレにシンナーを捨てるのはちょっとマズいらしいです。
一番良い捨て方は燃やす事。ティッシュに含ませて燃えるゴミに出すのが正しい捨て方です。
|